このサイトについて
九州医師求人情報とは
九州で勤務先医療機関を探す医師と医師を募集したい九州の医療機関を
直接結び付けることを目的に開設した、九州に特化した『医師求人 転職情報サイト』です。
勤務先医療機関を探す医師の皆様に対しては、正確で新しい情報をお届けするために
“医師を求人する医療機関担当者が直接入力する情報を掲載”
医療機関へ直接の応募を希望される医師の方には、
“希望する医療機関の求人担当者・連絡先等の情報をお知らせします”
(条件調整等希望される医師の方には、提携医師紹介会社によるコンサルティングサービスで
対応します)
転職 求人募集サイト作成に至った経緯
仕事を探す人は一般の人は勿論、看護師や薬剤師でも、また、求人する側としては、
一般企業は勿論、医療機関でも、 仕事を探す人、人材を求める人、双方ともにまず利用するのが、 “ハローワーク“です。
医師の皆様におかれましては、ハローワークで求人転職情報をお探しになった事はありますか?
医療機関はDrを探している、Drもご自身の意思で希望に合致した勤務先を探す方が増えてきている、 でも、ハローワークで求人情報を探すDrは想像できないし、医療機関の殆どが医師の求人募集については、ハローワークを利用していない・・・何故だろう?と思ったのが、当転職支援サイト作成のきっかけです。
ハローワークは、仕事を探す人、人材を求める事業所ともに無料で利用できるので、求職者・求人者が、職を探す・人材を探すのにまず第一に利用します。 (医療機関であっても、医師以外の医療従事者であっても、です。)
ただ、多くの求職者で溢れるハローワークに出向いて、パソコンで求人情報を検索する医師の方は”絶対に“想像できませんし、 医療機関も医師の募集に対しては、ハローワークを頼ってはいないようです。(九州島内でハローワークで医師を求人募集している医療機関は、おおよそ3件です。)
そこで、医師を探す医療機関、ご自身の意思で希望する医療機関を探す医師の方との架け橋になるべく “九州医師求人情報“は、”九州島内での転職を希望する医師“の皆様に対して、 求人募集する医療機関が直接求人要綱を入力することで、正確で新しい求人募集情報を得ることができる医師専門の転職情報サイト” として作成しました。
“九州7県・福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・宮﨑・鹿児島での医師を対象としたインターネット上でのハローワーク的存在“を目指して内容の充実を図って参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
サービスご利用の流れ
「直接応募」 医療機関に直接問い合わせの場合
-
1,お問い合わせ
まずは、お気軽に当ホームページの求人お問い合わせメールフォームからお問い合わせください。
-
2,病院の採用担当者にお知らせ
九州医師求人情報から、お名前(匿名・性のみでも可)、連絡方法(メールアドレス、電話番号)、ご専門等を採用担当者にお知らせします。
-
3,病院担当者から先生宛に連絡
先生のご希望の方法(メールまたは電話)で病院担当者から直接連絡がございます。先生から連絡するのではなく病院担当者から先生宛に連絡がございます。
(先生が直接病院に連絡する事も可能です。その場合は、病院担当者情報等をお知らせいたします。) -
4,転職先の決定後
病院採用担当者と直接打ち合わせ交渉
(お困りの事等が発生しましたら、九州医師求人情報にお知らせください。)
「代理応募」 転職コンサルタントに問い合わせの場合
-
1,お問い合わせ
まずは、お気軽に当ホームページの求人お問い合わせメールフォームからお問い合わせください。
-
2,医師紹介会社からのご連絡
お問い合わせ頂いた医療機関の状況に精通した提携の医師紹介会社より先生ご指定の連絡方法(メールまたは電話)で連絡し、先生のご希望を確認いたします。
-
3,面接・見学
医師紹介会社が先生に代わり希望の病院に連絡し、施設見学や採用担当者との面談を設定させて頂きます。
-
4,転職先の決定後
入職までに必要な雇用契約等の煩雑な手続きを代行いたします。
「九州医師求人情報」では以下の医師紹介会社と業務提携をしております。
「九州医師求人情報」は、医師の方が直接医療機関に応募されることを前提としておりますが、お忙しい医師の皆様におかれましては、病院情報の収集・面接日程の調整・入職日や条件調整等で、医師紹介会社の転職コンサルタント利用を希望される方もおられます。
「九州医師求人情報」では、医師の方のご要望にお答えして、以下の医師紹介会社と提携しております。
提携先の選定基準として、有料職業紹介事業所として厚生労働大臣の許可を得ていることは当然ですが、
1) 九州内(福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・宮﨑・鹿児島)に拠点があり、常駐のスタッフが複数いること
2) 個人情報保護規定がしっかり機能している
3) 医療機関・医師の方・同業他社等からヒアリングした上でトラブル発生事例等がない
以上3点を満たす会社を最大5社限定で提携しております。
万一、何らかの問題が発生し、提携会社の非が判明した場合は、即座に提携契約を解消することで、質を担保して参ります。(5社限定とすることで質を担保するようしております)
九州島内の拠点については、医師紹介会社は、一部の大手を除き、小規模の会社が殆どで、九州島内に拠点がない、もしくは、出張所レベルでスタッフが常駐していない会社も多く、実際の対応力に不安を感じる会社も散見されます。
提携会社の選択は、医師の方・医療機関双方にご迷惑がかからないよう、慎重に選んでおります。