約12万人が生活する京築地方の医療の充実をという願いのもと昭和57年に設立され、以来京築地方の救急医療と健康管理に力を尽くして参りました。最近では老齢人口が人口の25%を占めるみやこ町の誕生や、新北九州空港の設立など、人々を取り巻く環境もめまぐるしく変わってきております。小波瀬病院も平成18年10月を持ちまして経営陣が交代し、新しく生まれ変わりました。施設の老朽化や、増築・改築の繰り返しにより、近年は患者様や職員に不便を強いるかたちになっていました。その根本的な解決のために2011年6月に待望の新病院が完成。救急の受け入れ機能をはじめ、機能性・設備が格段に向上しました。 17の診療科による急性期医療、24時間体制の救急救命医療、健康管理センターでの健診事業、療養病棟をはじめ、老健・訪問看護ステーション・訪問介護ステーション・デイサービスセンターといった当院の関連施設と連携し、終末期まで視野に入れた慢性期医療と、京築エリアに住むあらゆる人の生涯と深くかかわるケアミックス型の医療機関として、地域の基幹病院を目指し、着実な発展を続けています。京築地方の基幹病院を目指し、救急医療を含めた急性期医療のさらなる充実、高齢化社会に対応した慢性期医療の整備、地域住民の皆様の健康を守る健康管理センターの充実等に尽力しています。 当院では、幅広い分野を経験することができ、ゼネラリストとしてのスキルを高められる点が特長です。 さまざまな大学出身者から構成されている医局ゆえ、学閥や科の垣根がなく闊達な意見交換や交流ができることにあります。また医師の年齢が若く、新しい手技・やり方を受け入れる風土があります。そのため、どのようなバックグラウンドをもった医師でも溶け込みやすい環境だと思います。
社会医療法人 陽明会 小波瀬病院
病院概要
所在地:県 | 福岡県 |
---|---|
所在地:詳細 | 京都郡苅田町新津1598番地 |
交通 | JR日豊本線 小波瀬西工大前駅下車 徒歩5分 |
診療科目 | 内科 循環器内科 呼吸器内科 外科 消化器外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 神経内科 救急科 婦人科 心療内科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 リウマチ科 消化器内科 小児科 形成外科 |
病院種別 | 一般,療養 |
病床数 | 総病床数266床 (一般166床 療養100床) |
救急指定 | 2次 |
医療設備 | MRI、DSA、MDCT(4列マルチスライスCT装置)、DR(デジタルX線TVシステム)、CR(コンピューテッド・ラジオグラフィー装置)、外科用X線テレビ装置、断層撮影装置、骨塩定量測定装置、ポータブルX線撮影装置、脳血流測定装置、乳房専用撮影装置、生化学自動分析装置、全自動免疫血清検査システム、自動血球計数器、自動グリコヘモグロビン分析計、自動凝固測定装置、脳波形、心電計、筋電計、超音波診断装置(腹部・心・乳腺・体表)、スパイロメーター、血液ガス分析装置、内視鏡(ヒートプロープ装置・APC装置)(大腸・胃・十二指腸・胆道・気管支・尿管)、高圧蒸気滅菌装置、ガス滅菌装置、麻酔管理システム、電子制御自動気腹装置、脳外科用手術顕微鏡、関節鏡視下手術器具、眼科手術用顕微鏡、眼科用超音波画像診断装置、超音波白内障手術装置、網膜電位図、フェイコンポシステム、腹腔鏡下胆嚢摘出術器具、胸腔鏡下ブラ切手術器具、マイクロウェーブ、アルゴンレーザー光凝固装置、ハーモニックスカルペル、医療用酸素濃縮器、患者監視装置、人工呼吸器 など |
認定施設 | 日本外科学会外科専門医制度修練施設 日本救急医学会救急科専門医指定施設 日本呼吸器学会認定施設 日本栄養療法推進協議会NST稼動施設(JCNT) 日本静脈経腸栄養学会NST稼動施設(JSPEN) 日本静脈経腸栄養学会NST実地修練認定教育施設(JSPEN) 看護学生臨床研修施設 一般社団法人日本リウマチ学会教育施設 一般社団法人日本がん治療認定医機構認定研修施設 日本整形外科学会専門医制度研修施設 福岡県肝疾患専門医療機関 |
関連施設 | 御所病院、在宅支援サービス「つくし」、健康管理センター、かつやま診療所・介護老人保健施設「菖蒲」「御所」、おばせ看護学院、介護付有料老人ホーム「メゾン・ド・フレール」・通所介護「プレール」 |
求人内容詳細
募集科目 | 内科 消化器内科 外科 脳神経外科 消化器外科 循環器内科 腎臓内科 泌尿器科 人工透析 眼科 小児科 婦人科 放射線科 精神科 在宅医 |
---|---|
職務内容 | 外来、病棟管理、手術、検査など |
年収(参考数値) | 医師免許取得後 5年位 1,050万円 ~ 医師免許取得後 10年位 1,230万円 ~ ※相談に応じます |
勤務時間 | 月~金曜日 8:30 ~ 17:00 土曜日 8:30 ~ 12:30 |
当直 | 月4回 当直料別途支給 1回あたり 3.5万円~7万円 |
休日 | 日曜、祝祭日、土曜半日 ※原則週5日勤務、週4日など相談可能 ※研究日:応相談 |
休暇 | 年末年始・夏期休暇・年次有給休暇 その他:時期を特定せず連続休暇の取得可(7日間程度) |
その他 | 【学会出席】可能(費用:規定内にて支給)近隣は3回、遠方は応相談 【赴任手当】有:支給額応相談 【住宅手当】有:上限50,000円 【育児休暇】有:24時間託児所 【託児施設】有:年齢により上限月2万円。7~8歳でも利用可 |
医療機関ホームページ | http://www.youmeikai.jp/obase-top/ |
お問い合わせはこちらから
「社会医療法人 陽明会 小波瀬病院」に問い合わせをします。
下記のフォームに必要事項をご入力のうえ、【確認する】ボタンを押してください。
病院担当者より、ご指定の方法で連絡がございます。
ご希望の連絡手段は「希望連絡方法」の項目より、お選びください。
「社会医療法人 陽明会 小波瀬病院」に転職コンサルタントを通じて問い合わせをする方はこちら
プライバシーの観点及び、お忙しい先生方の利便性を考慮し、必要最低限の入力項目としております。詳細につきましては面談時に担当者よりお伺いさせていただいております。
個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認ください。
※は必須項目です。
上記の求人と近い条件の求人情報のご紹介や、ご希望に合わせ条件交渉も代行いたします。
転職・アルバイトのご相談・ご紹介
転職・アルバイトをお探しの方は是非下記メールフォームよりお問い合わせください。
先生のご希望条件等をお伺いし、ご要望に沿った医療機関をご提案します。
もちろんご相談・ご紹介は無料です。
下記のフォームに必要事項をご入力のうえ、【確認する】ボタンを押してください。
個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認ください。
※は必須項目です。
問い合わせいただく求人 | 社会医療法人 陽明会 小波瀬病院 |
---|