研鑽をお求めの先生にお勧め。健診は勤務日数応相談です
北九州市における急性期の代表的な病院です。 高度医療・総合医療・地域医療を基本方針として、年間3600件以上の救急搬入、平均在院日数11~12日、手術症例2300例以上と、かなりアクティブな病院であると言えます。 基本方針の通り、高度な技術を基に総合的な医療を提供し、地域の各医療機関や福祉施設との連携も行い地域患者にお応えし、研修医・専攻医の受け入れも積極的です。
病院でも内科的需要は非常に高く内科力を高めることを重要課題としており、各専門性を活かして診療頂ける内科の先生を広く募集しております。例えば循環器内科においてはカテーテル件数増加を図っており、今まで培われたその技術・ご経験を活かせる環境があると思います。健診・人間ドックでは結果説明業務等をお願いいたします。 育児中の先生などの場合、週3日でも相談可能(週4日で常勤扱い)です。
その他研修医用に住宅を増築しておりますが、勤務医の先生方にも病院近隣にお住まい頂くことで社宅制度を充実させております。 遠方から来られる先生もお応えできる体制を整えておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
社会医療法人財団 池友会 新小文字病院
病院概要
所在地:県 | 福岡県 |
---|---|
所在地:詳細 | 北九州市門司区大里新町2-5 |
交通 | 北九州都市高速 大里ランプより約8分 JR小倉駅より、車で約15分 JR門司駅より、徒歩約10分(車5分) |
診療科目 | 内科 消化器内科 循環器内科 外科 呼吸器外科 脳神経外科 脊髄脊椎外科 整形外科 形成外科 泌尿器科・血液透析センター 麻酔科 |
病院種別 | 一般 |
病床数 | 229床 |
救急指定 | あり |
医療設備 | MRI(3.0T 1.5T)、64列マルチスライスCT、血管造影撮影装置(DSA)、デジタルX線V装置、X線骨密度測定装置、X線一般撮影(CR)装置、デジタル映像化処TV装置、マンモグラフィー、カラードプラ超音波診断装置、長時間心電図解析システム、多機能心電計、運動負荷試験システム(トレッドミル・エルゴメーター)、デジタル脳波計、誘発電位測定装置、スパイロメーター、心臓カテーテル検査用ポリグラフ、眼底カメラ、眼圧測定装置、生化学自動分析装置、自動血球計数器、血液凝固機能測定器、全自動酵素免疫測定装置、尿分析器、電解質測定装置、血液ガス分析器、救急搬送用ヘリポート、人工呼吸器、除細動装置、IABP、PCPS、体外式ペースメーカー、ポリグラフ、人工透析装置、高気圧酸素装置、脳外科手術用顕微鏡他各種手術機器、シリンジポンプ、輸血ポンプ、オートクレーブ、EOG滅菌装置、各種リハビリテーション機器、呼吸心拍監視装置、救急用心電図デジタル受信装置、内視鏡電子(上部消化管・大腸)装置、胃ファイバー、気管支ファイバー、膀胱鏡装置等 |
認定施設 | ・日本内科学会認定医制度教育関連病院 ・日本泌尿器科学会専門医教育施設 ・日本脳神経外科学会専門医訓練施設 ・佐賀医科大学大学院研究機関認定(脳神経外科) ・日本脊椎外科学会認定医訓練施設 ・日本外科学会専門医制度修練施設 ・日本整形外科学会認定制度に基づく研修施設 ・日本リウマチ学会 教育施設 ・日本形成外科学会教育施設 ・日本麻酔科学会認定施設 ・日本病態栄養学会認定栄養管理NST実施施設 ・日本がん治療認定医機構認定研修施設 ・日本呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設(関連施設) ・日本呼吸器学会認定施設 |
関連施設 | 新行橋病院、福岡新水巻病院、香椎丘リハビリテーション病院、福岡和白病院、福岡和白PET画像診断クリニック、福岡和白総合健診クリニックなど |
求人内容詳細
募集科目 | その他健診・人間ドック内科呼吸器外科外科形成外科循環器内科放射線科整形外科泌尿器科消化器内科脳神経外科腎臓内科麻酔科 |
---|---|
職務内容 | 外来 週2~3コマ、平均30人/1日 病棟 受持人数10~25人程度 健診 15~40人/日 指導医、専門医は優遇 |
年収(参考数値) | 医師免許取得後 5年位850万円 ~ 1,200万円 医師免許取得後 10年位1,300万円 ~ 2,000万円 ※役職により異なる 経験、スキルを考慮し優遇 ※夜間当直、交通費など、年棒に含む |
勤務時間 | 平日 8:30~17:00 土曜 8:30~17:00 (週5日勤務) |
当直 | 当直4回/月(応相談) ※5回以降、1回45,000円 当直料年収に含む |
休日 | 日曜日、祝祭日、その他応相談 ※医局で定める週休2日 研究日あり(1日/週) |
休暇 | 夏季休暇3日、年末年始休暇5日、年次有給休暇は法定通り |
その他 | 【学会出席】可能(補助 あり:規定内にて支給) 【赴任手当】引越代金全額当院負担 【宿舎提供】家賃半額補助 【育児休暇】あり |
医療機関ホームページ | http://www.shinkomonji-hp.jp/ |
担当者名(部署・役職) | 事務部長 渡辺 浩一 |
連絡先 | 093-391-1001 |
コメント | やる気のあるドクター、技術向上意欲のあるドクター、地域医療に興味のあるドクター歓迎!! |
お問い合わせはこちらから
「社会医療法人財団 池友会 新小文字病院」に問い合わせをします。
下記のフォームに必要事項をご入力のうえ、【確認する】ボタンを押してください。
病院担当者より、ご指定の方法で連絡がございます。
ご希望の連絡手段は「希望連絡方法」の項目より、お選びください。
「社会医療法人財団 池友会 新小文字病院」に転職コンサルタントを通じて問い合わせをする方はこちら
プライバシーの観点及び、お忙しい先生方の利便性を考慮し、必要最低限の入力項目としております。詳細につきましては面談時に担当者よりお伺いさせていただいております。
個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認ください。
※は必須項目です。
上記の求人と近い条件の求人情報のご紹介や、ご希望に合わせ条件交渉も代行いたします。
転職・アルバイトのご相談・ご紹介
転職・アルバイトをお探しの方は是非下記メールフォームよりお問い合わせください。
先生のご希望条件等をお伺いし、ご要望に沿った医療機関をご提案します。
もちろんご相談・ご紹介は無料です。
下記のフォームに必要事項をご入力のうえ、【確認する】ボタンを押してください。
個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認ください。
※は必須項目です。
問い合わせいただく求人 | 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院 |
---|