前身である門司鉄道病院は、大正6年に開院し国鉄時代には九州管内の国鉄職員のための総合病院として機能しました。昭和57年には一般の皆さまに開放され、平成元年より国鉄民営化により九州旅客鉄道株式会社JR九州病院となりました。その後は平成12年より医療から介護まで提供できる稼動病床数265床のケアミックス病院(一般病床113床、医療療養型病床51床、介護療養型病床101床)として地域の皆さまに医療と介護を提供して参りました。 JR九州本社の地域貢献のスローガンの元、JR九州病院は創設時より皆様に安心して頂けるように医療提供を行っております。平成19年より64列CTを導入し、平成20年にはIT化による医療現場の変革を行いオーダリングシステム、PACS導入によるフィルムレス化、電子カルテ導入によるペーパーレス化を行いました。それにより医療スタッフ間での情報共有の迅速化と対応の向上が得られています。 医療環境の充実は質の高い医療サービスに必要でありますが、本当に重要なものはスタッフであります。全てのスタッフがそれぞれの立場で一番良い医療を考えて行動できる病院であり続けるように、地域の中核病院を目指します。今後、呼吸器内科を新設することを検討しています。
JR九州病院
病院概要
所在地:県 | 福岡県 |
---|---|
所在地:詳細 | 北九州市門司区高田2-1-1 |
交通 | JR門司駅より徒歩10分 西鉄バス高田2丁目バス停徒歩1分 北九州都市高速大里インターから5分 |
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、肝臓内科、リウマチ科、神経内科、血液内科、外科、整形外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、 放射線科 |
病院種別 | 一般,療養 |
病床数 | 265床(一般病床164床、地域包括ケア病床51床、医療療養病床50床) |
救急指定 | 2次 |
医療設備 | X線一般撮影(CR)システム、64列マルチスライスCT、MRI、RI、X線テレビ装置、マンモグラフィ、 移動X線装置、一般X線装置、断面撮影装置、 循環器X線装置、大動脈バルーンシステム、X線骨密度測定装置 自動血液ガス分析装置、全自動グリコヘモグロビン測定装置、クームス自動血球洗浄機、 自動血液凝固測定装置、生化学自動分析装置、腫瘍マーカー検査装置、全自動血球計数装置、PSA検査装置、トレッドミル運動負荷装置、ホルター心電計、マイコン心電計、 超音波診断装置(心エコー、腹部エコー、眼科、泌尿器科) 、肺機能検査装置 アルゴンプラズマ止血凝固装置、ビデオスコープシステム、 ファイバースコープ(気管支、上部消化管、耳鼻咽喉科用)、 ビデオスコープ(大腸、十二指腸、上部消化管汎用、気管支) ビデオシステム(内視鏡、腹腔鏡、耳鼻咽喉科用) オートレフケラトメーター、手術顕微鏡、角膜内皮細胞撮影角膜装置、 眼底カメラ、光凝固装置、自動視野装置、非接触眼圧計、白内障手術装置、 内視鏡手術装置、尿量検査装置、泌尿器用滅菌装置、破砕・除去用膀胱尿道装置、 各種リハビリテーション機器、誘発電位・筋電図検査装置、関節鏡手術装置、 無影灯、輸液ポンプ、シリンジポンプ、移動外科用イメージ、関節鏡用シェーバー、 麻酔管理システム、人工呼吸器、全身用麻酔及び麻酔ガスモニター、 EOガス滅菌装置、高圧蒸気滅菌装置、 血液ガスシステム、特殊入浴装置、 全自動錠剤分割分包機、薬袋システム |
認定施設 | 日本肝臓学会認定施設 日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設 日本消化器病学会認定教育施設 日本リウマチ学会認定教育施設 日本外科学会外科専門医制度関連施設 日本消化器外科学会専門医制度関連施設 日本大腸肛門病学会認定施設 日本整形外科学会専門医制度研修施設 日本眼科学会専門医制度研修施設 日本がん治療認定研修施設 |
関連施設 | JR九州関連施設 |
求人内容詳細
募集科目 | 内分泌内科内科呼吸器内科循環器内科消化器内科神経内科糖尿病内科老年内科 |
---|---|
職務内容 | 入院、外来業務全般、医療介護病床(主治医制、20~30名程度) ※外来対応なしでも勤務可能です。病棟管理のみの勤務が可能であり、病棟の担当患者数が30名を超えるようなこともないため、ゆったりとマイペースで仕事をすることができます。 また、55歳以上の医師は当直免除など、医師にとっても働きやすい環境や条件を整えている病院です。 |
年収(参考数値) | 医師免許取得後 5年位1,000万円 ~ 医師免許取得後 10年位1,250万円 ~ ※JR九州社員として採用。 年俸は規定に準ず。 |
勤務時間 | 月~金曜日 8:30 ~ 17:25 |
当直 | 当直2~3回/月 ※55歳以上は当直免除相談可 当直料別途支給 1回あたり 15,000円 |
休日 | 土曜日・日曜日・祝祭日 ※週休2日 研究日なし |
休暇 | 年末年始、夏季休暇、有給休暇、結婚休暇、忌引休暇など |
その他 | JR九州株式会社の規定に準します。 経営主体が基盤のしっかりとした企業のため、安定した経営を行っており、福利厚生も母体と同じため充実しています。お休みの日は福利厚生を利用してリフレッシュするということも十分可能です。 電子カルテ、オーダリングシステム導入済、医療クラーク配置。 |
医療機関ホームページ | http://www.jrkyushu-hospital.jp/index.html |
お問い合わせはこちらから
「JR九州病院」に問い合わせをします。
下記のフォームに必要事項をご入力のうえ、【確認する】ボタンを押してください。
お問い合わせをいただいた病院の状況に精通した転職コンサルタントより、ご指定の方法で連絡がございます。ご希望の連絡手段は「希望連絡方法」の項目より、お選びください。
「九州医師求人情報」では以下の医師紹介会社と業務提携をしております。
医師紹介会社との業務提携について、詳しくは「サイトについて」をご覧ください。
プライバシーの観点及び、お忙しい先生方の利便性を考慮し、必要最低限の入力項目としております。詳細につきましては面談時に担当者よりお伺いさせていただいております。
個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認ください。
※は必須項目です。
上記の求人と近い条件の求人情報のご紹介や、ご希望に合わせ条件交渉も代行いたします。
転職・アルバイトのご相談・ご紹介
転職・アルバイトをお探しの方は是非下記メールフォームよりお問い合わせください。
先生のご希望条件等をお伺いし、ご要望に沿った医療機関をご提案します。
もちろんご相談・ご紹介は無料です。
下記のフォームに必要事項をご入力のうえ、【確認する】ボタンを押してください。
個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認ください。
※は必須項目です。
問い合わせいただく求人 | JR九州病院 |
---|